本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2014年7月28日(月)
サマースクール・1
 先週水曜日(23日)から、T・М・Tのサマースクールが開講しました。
 午前中は受験コース・小学部の小4生から小6生が全員参加しています。小4生・小5生は「予習シリーズ(下)」の『先取り学習』をしています。特に小4生は講習会が初めての生徒ばかりで先週4日間必死で勉強していました。
 お昼のお弁当の時間、初日は何も話さず黙々と食べていましたが、2日目・3日目とだんだんちょっかいを出したりして、楽しそうな雰囲気でした。午後は中学部も加わり、小学部とともに皆、熱く勉強しています。
 土曜日(26日)には小・中学部とも『月例テスト』の結果が出て一喜一憂(喜の方が少々多かったようです)していました。
 また、午前・午後とスーパー個別の中学生・高校生が次々と勉強しに来室し、講師の藤田先生とそれぞれ「濃いやり取り」をしています。
 まだまだ始まったばかりのサマースクール!
うだるような暑さに負けずみなさん元気よく勉強に励んで下さい!
2014年7月21日(月)
ロボット教室・33
 先週土曜日(19日)午前10時30分より「ロボット教室・33」を開講しました。先週12日に引き続き、ベーシックコースのどすこいロボット「横綱ロボ」の作成です。
 今回のテーマは、二足歩行とそれに連動する腕の動きをつくり出すことで、小学校低学年の生徒にはかなり難しい内容であり、皆ギアの回転をクランクによって二足歩行の動きに変えることにとても苦心していました。
 2回目のこの日は皆何とかスムーズな足の動きを完成し、個々に "強そうな" 横綱を目指してアレンジに熱中していました。最後は「しこ名」を付けて、相撲対決を楽しんで無事終了することができました!
 次回は8月16日です!どんなロボットを作れるのかな?

 今週水曜日(23日)、T・М・Tのサマースクールがいよいよ始まります。
『受験コース』は、小学部・中学部ともに各々の学年の単元を全て「先取り学習」してもらいます。『スーパー個別コース』は、中学生・高校生ともに「夏休みの課題」、後期・次学年に向けての「先取り学習」、9月〜10月にかけての「定期テスト対策」を『3つの柱』として学んでもらいます。
 暑さに負けず、励んで下さい!!
2014年7月14日(月)
サタデートライアル・4&ロボット教室・32
 先週土曜日(12日)午前10時20分より「サタデートライアル・4」を開講しました。この日は前日同様台風一過の青空と言いますか、猛烈な太陽が顔を出し、容赦なしの日差しが降り注いでいました。
 いつものようにまず「短歌・俳句の暗唱」です。今回からロボット教室を引退した小6生たちが加わり、少々とまどいながらも元気よく読んでくれました。5分間の練習後、小6生から暗唱スタート!!小6ベテラン、新人の順に見事2首2句4つ成功し、最後の小5生もなんとか4つ成功してくれました。
 次に詩の読解ポイントと種類を説明し、15分程解いてもらいましたが、小5生が一番よくできていて本人もとても喜んでいました。
 続いて「短文作り」です。今回は初めての生徒たちもいて、ルール説明とおもしろい文を、という注文をつけて書いてもらいました。思った以上に「おもしろい文」ができあがり、みんなで盛り上がることができました!
 最後は再び暗唱です。5分間の練習後、今度は小5生からスタートです。少々つまづきましたが何とか4つ成功!続く小6生も2人がかなりつまづいてしまい、再チャレンジさせました!最後は小6生もばっちり4つ成功し、楽しく終えることができました!
 次回は夏休み明け、9月13日です。
2014年7月7日(月)
月例テスト
 今週、中学部は夏休み前最後の「月例テスト」を実施します。先日前回6月号の結果を返却したばかりですが、中2生は今回も『志望校判定』が出ますので、御両親と相談してしっかり志望校を定めて臨んで下さい!
 また、来週は小学部の「月例テスト・4」も実施します。小4生は今週「月例プレテスト・4」を先ず行いますので、復習して臨んで下さい!小5生は前回の高得点のさらに上を目指してしっかり準備して下さい!そして小6生は小4生から始まった四谷大塚の「月例テスト」の最終回です。最高得点を目指し、思いっきり挑戦して下さい!
 また昨日6日は「統一合判・2」が実施され、来週13日は「合不合判定テスト・2」が行われます。これらの結果を受けていよいよT・М・Tの「サマースクール」です。しっかり目標を定め臨んで下さい!!






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873