<<前のページ | 次のページ>> |
2015年3月30日(月) |
春期講習会・2 |
|
先週木曜日(26日)よりT・М・Tの「春期講習会」が開講しました。
午前中は「受験コース」小学部と「スーパー個別コース」高校部の授業です。
小学部では小4生・小5生の中にT・М・Tの講習会に初参加の生徒もいて、初日は次々と展開する各科目の授業に圧倒されているようでした。
高校部では高2生・高3生は皆自分のペースで自身の勉強を黙々とやっていますが、高1生は部活との兼ね合いで空いてる時間を縫って忙しそうに勉強しています。
午後からは「受験コース」「スーパー個別コース」それぞれ中学部の皆さんの集合です。
中1生は全員講習会初参加で、他の学年の勉強の様子に圧倒されながらも英語・数学を熱心に学んでいます。24期生たちも引き続き、英・数の「先取り学習」をしていて、「中1の全単元終了」を目指してこちらも熱心に学んでいます。
実は朝9時前から午後4時過ぎまで教室は生徒達でいっぱいです。皆さんには狭苦しい思いをさせていますが、皆それぞれに真剣に学んでいる姿を見るのは圧巻です。
今週末まで元気良く励んで下さい! |
|
|
2015年3月23日(月) |
春期講習会 |
|
今週木曜日(26日)から進学教室T・М・T、27年度最初の講習会『春期講習会』が開講します。
「受験コース」は中1生が31日までの5日間、他、小学部・中学部とも4月4日までの9日間!突っ走ります!!例年同様『小学部』は予習シリーズ(上)の「先取り学習」を実施し、年末・年始の「冬期講習会」でやり終えた次の単元から最後の単元まで全て学習する予定です。『中学部』も英語・数学を中心に、中学校の夏休み前までの単元は全て学習する予定です。
「スーパー個別コース」は、中学部は5日コース・4日コース、中1生だけ数名9日コースで実施し、高校部は9日コース・5日コースで実施します。2月からスタートした新中1生たちは現在英語が「be動詞」「一般動詞」を終え、数学が「正負の数」「文字式の計算」を終えたところです。この講習会で全単元を終える生徒もいるはずです。他、中学生・高校生は、部活との兼ね合いもありますが、学校の課題を早々に終え、全力で「先取り学習」に臨んでもらいます。「フジタ式シラバス」に基づいて皆それぞれ自身の課題は理解しているはずです。
先輩たちの姿も目標にして、必死に学んで下さい!
実りある講習会となるよう、みんなガンバレ!! |
|
|
2015年3月16日(月) |
父母懇談会・塾説明会 |
|
先週土曜日(14日)午前11時より、T・М・T受験コース在籍の御父母の皆様を対象としました『父母懇談会』を開催しました。
・24期生の入試結果報告
・T・М・Tの現状報告
・25期生を中心とした今年度の取り組み
・スーパー個別「フジタ式シラバス」の紹介
等、配布した資料を参考にして頂きながら詳細に説明させて頂きました。
御父母の皆様方はメモをお取りになったり、資料にチェックをされたり、真剣に聞いて下さりました。お預かりした生徒達は、T・М・T講師一同全力で指導していきます。御父母の皆様方、今後も御協力の程よろしくお願い申し上げます。
この日は午後1時30分より、外部の御父母の皆様を対象としました『塾説明会』を開催しました。
・T・М・Tの指導方針
・各学年のカリキュラム紹介
・使用テキストの紹介
等、具体的に説明させて頂きました。
御父母の皆様からはいろいろと御質問を頂き、一つひとつ丁寧に答えさせて頂くとともに、「体験授業」の参加をお勧めしました。数ある中、T・М・Tの説明会に御参加して下さり、誠にありがとうございました。御来室を楽しみにしております。 |
|
|
2015年3月9日(月) |
父母懇談会&塾説明会 |
|
今週土曜日(14日)午前11時より、T・М・T受験コースの御父母の皆様を対象としました『父母懇談会』を開催します。
2月から始まった新年度授業の現状、24期生の結果報告、間近の「春期講習会」を含めた今後の予定等、御説明させて頂きます。御参加の程、よろしくお願い申し上げます。
同じ土曜日、午後1時30分より、外部の御父母の方を対象としました『塾説明会』を開催します。
中学受験・高校受験をお考えの御父母の皆様にT・М・Tの指導方法、オリジナルテキストの紹介等、具体的に御説明させて頂きます。併せて生徒の皆さんにはオリジナルの「記述プリント」を使った『体験授業』も実施致しますので、この機会にぜひとも元気良く参加して下さい。なお、前日までに御連絡頂ければ幸いです。 |
|
|
2015年3月2日(月) |
24期生合格祝賀会 |
|
昨日(3月1日)、T・М・T24期生の生徒達及び、御父母の皆様にお集まり頂き『合格祝賀会』を開催致しました。昨年同様、雨に見舞われ強い風の吹く中、皆様に御参加頂き、熱気あふれる会となりました。
御食事の中、これまでの御苦労、今後の学校生活の展望など御父母同士また講師を交え、御歓談の様子でした。途中「ビンゴゲーム」では、小6生数名が異常に盛り上がり、御父母の皆様ともども楽しんで頂けたと存じます。
会終了後、生徒だけでなく御父母の皆様にも片付け、テーブルセッティングなど手伝って頂き滞りなく終えることができました。誠にありがとうございました。今後は小6生は「個別コース」、高3生は講師等で関わっていければ幸いです。
御父母の皆様、足元のお悪い中、御参加頂きありがとうございました。また長年に渡りT・М・Tを支えて下さり、心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
|
|