| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2025年10月27日(月) |
| 日曜セミナー・四科のまとめ |
|
日曜セミナーでは午前中の入試問題演習から採点・集計の後、お昼をはさんでテスト直しを1時25分まで行います。その後は「四科のまとめ」を使って一問一答形式で復習を行っています。
まで始めは社会です。地理−歴史−政治の単元順に各1ページずつ、点数を取って進めています。次の理科は、生物−地学−物理−科学の順に進めています。最後は算数で、第35回から毎回2回分ずつ進めています。1科目を40分前後で、社会と理科は3ページ程毎回進めています。全ての科目・単元が「復習」ではありますが、忘れているもの、不得手なものもあり、点数が取れない単元もありますが、大方6〜7割の得点です。各科目25分前後集中して解かせ、15分前後で「やり取りしながら一問ずつ答えさせること」をテンポよく数人で進めていくことは、社会や理科の語句を、生徒に印象付けることに有効な手段だと自負しています。
昨日の「日曜セミナー」第3回も、35期小6生たちは元気に学んでくれました。来週、第4回は3連休の中日ですが、小6生の皆さん、次回も元気良く学んで下さい!
今週土曜日は11月1日、35期小6生の皆さん、あと3ヶ月です!! |
|
|
| 2025年10月20日(月) |
| 日曜セミナー・入試問題演習 |
|
昨日(19日)、「日曜セミナー」第2回を開講しました。先週に引き続き、朝8時50分にテスト開始です。4教科を続けて解答し、11時20分から30分にテスト終了です。一息ついて採点するよう言うのですが、35期小6生たちは、先週同様、消しゴムのかすを捨て終えるとすぐに採点し始めます。自分の解き終えたばかりの答案用紙に赤ペンで〇×を付け、間違えた問題は解答例をすべて記入します。この作業で、自分の考えとの相違点に気付いてもらいます。そして4教科全ての採点を終わらせ、2教科もしくは4教科の総得点を出します。ここで「合格最低点」との比較です。第1回はほんの数点から数十点足りず、残念ながら全員「不合格」でしたが、昨日第2回は見事3名「合格」の得点でした。ここまで20分から30分程かかり、一息付かせた後、12時10分までの10分から30分程「テスト直し」です。12時50分までの40分間がお昼の時間なのですが、少しでも早く「テスト直し」を再開したいようで、12時30分には全員「テスト直し」を始めていました。
日曜セミナーでの入試問題演習は、このように進めていますが、35期小6生たちは、皆、真剣に取り組んでいます。次回(26日)も励んで下さい! |
|
|
| 2025年10月13日(月) |
| 月例テスト5の結果と模試 |
|
10月4日(土)に実施した小5生の「月例テスト・5」の結果が先週火曜日(7日)に四谷大塚のサイトで確認できました。夏休み前の「月例テスト・4」に比べると、残念ながら成績は全員下がってしまいました。7月の終わりから予習シリーズ(下)の『先取り学習』を始め、2ヶ月強学んできましたが、励んだものが全てテストの結果につながる程甘くはありませんでした。唯一の光明は、1名、社会の偏差値が初めて60を超えたことでした。次回「月例テスト・6」は11月8日です。あと1ヶ月もありませんが、小5生の皆さん、しっかり励んで下さい!
本日、35期小6生が首都圏模試センターの実施する「合判模試・4」を私立中学校の会場で朝9時から受験しています。緊張感を持って真剣に臨んでいることを期待します。テストの成績は来週月曜日(20日)17時、サイトで確認できますが、今日の体験を今後の勉強にぜひ活用して欲しい思いです。 |
|
|
| 2025年10月6日(月) |
| 日曜セミナー |
|
来週日曜日(12日)から、35期小6生対象の「日曜セミナー」を開講します。
日曜セミナーでは、35期小6生個々の志望中学校で過去に実施された入試問題を、実際の解答時間に合わせて4教科(3教科)のテストを解き進めていきます。そして、テスト終了後、採点・集計をし、2教科・4教科の合計得点とそのテストの「合格最低点」を比較し、合否を判定します。一喜一憂し、一息ついた後は「テスト直し」です。国語と社会は設問と解答を確認しながら、満点答案になるようノートに解き直していきます。算数と理科は本人の判断で自力で解けるもの、解答・解説を見れば解けそうなもの、10分位考えても解けそうにないものに分け、時間の限りノートに解き直し、分からない設問は理解に努めるべきもの、捨てても良いものの判断を含め、後日、藤田先生に聞いてもらいます。
第一志望中学、第二志望中学の入試問題は、今後繰り返し解いていきます。その中で「合格最低点」との差がどの位つめられ、また、超えていくのか、『〇〇中学校に通いたい!』、この気持ちの強さが「テスト直し」の完成度の高さになり、「〇〇中学校合格!」に繋がります。
35期小6生の皆さん!志望校中学校合格!を目指し、「日曜セミナー」でもしっかり励んで下さい!! |
|
|