<<前のページ | 次のページ>> |
2013年4月29日(月) |
ゴールデンウィーク |
|
進学教室T・M・Tは今週一週間、休講になります。
日頃できないいろいろな「体験」をして下さい! 23期生達は学校のない日、午前中ぐらいは勉強して欲しいものです。
5月7日(火)・8日(水)に元気な、そして少したくましくなった姿を見せて下さい!! |
|
|
2013年4月22日(月) |
ロボット教室・体験授業2 |
|
先週土曜日(20日)午前10時より、2度目の「ロボット教室」体験授業を実施しました。
この日は墨田区の小学校の多くが授業を行っていて、「ロボット教室」に参加してくれたのは皆、江東区の小学生達でした。
前回同様、今回も「クロールロボ」作成に取り組んでもらい、設計図を見ながら部品を確認しつつ、頭部・胴体・足部と順番にブロックを組んでもらいました。
ギアの組み合わせ、シャフトの長さ、バランスの調整等、皆さん苦戦しながらも真剣に、楽しげに少しずつ仕上げていき、モーターのスイッチを入れ滑らかに動き出した時は皆それぞれに「ヤッター!!」「動いたー!!」と歓声を上げていました。授業終了後も皆さんとても名残り惜しそうに、ロボットに触れていました。
御父母の皆様方も遠い所から御参加頂きまして有難うございました。
T・M・Tの「ロボット教室」は、5月11日(土)午前10時30分からスタートします。 |
|
|
2013年4月15日(月) |
ロボット教室 |
|
先週土曜日(13日)朝10時より、進学教室T・M・Tで5月から正式開講します「ロボット教室」の体験授業を実施しました。
小学2年生から5年生の生徒達と御父母の皆様に参加して頂き、主旨説明の後、御父母の皆様に内容説明をしながら、生徒達には「クロールロボ」のキッドを一式渡し、「設計図」を基にロボット作成に取り組んでもらいました。
部品をしっかりチェックして組み立て始める生徒もいれば、完成品を見ていきなり組み立てる生徒もいましたが、とにかく皆、真剣な眼差しで、すごいスピードで作り始めました。
途中、講師がサポートしつつ、30分程で一人が完成させ、モーターで「クロールロボ」を動かしていると、他の生徒達が横目でその様子を見ながら必死に目の前の自分の作品に向かっている様子はなかなか見応えがありました。
小一時間ほどで全員が完成し、達成感を抱いてもらいながら無事体験授業を終了しました。生徒の皆さん、完成おめでとう!また御父母の皆様、ご参加ありがとうございました。
次回は、今週土曜日(20日)10時より開講します。 |
|
|
2013年4月8日(月) |
新学年スタート |
|
先週木曜日(4日)T・М・Tの「春期講習会」も無事終了しました。
その成果を試すべく中学部は今週「月例テスト」を実施します。中1生にとっては、科目毎の順位・偏差値等のデータの出る初めてのテストです。中3生はさらに志望校の判定も出ますので、どちらもしっかり臨んで下さい!
小6生は14日(日)に「合不合テスト」、21日(日)には「統一合判」がありますので、思う存分実力を発揮して下さい!
さらにスーパー個別生は中学部・高校部とも「記述テスト」がありますので、こちらもしっかり臨んで下さい!
先週末から今日・明日は入学式や始業式があり、本日も22期生達が数人、とてもかわいらしい制服姿を見せに来てくれました。元気良く学校生活を送って欲しいものです。
さて、進学教室T・М・Tでは5月より「ロボット教室」を開講します。
今週・来週の土曜日(13日と20日)、午前10時より「体験授業」を実施します。御参加を希望される方は「当教室HP内」からお申込み、または「お電話(0120−948−514)」でお申込みをお願い致します。 |
|
|
2013年4月1日(月) |
春期講習会 |
|
先週火曜日に始まった「春期講習会」もすでに後半に入り、連日小学生・中学生・高校生が元気良く学んでいます。
T・М・Tで初めて講習会を迎えた小4生が特に変化が著しく、わずか数日の講習会でかなり「ものごと」を吸収しています。小5生は個人差が大きく、前半で欠席・遅刻をした生徒達はすでにかなり出遅れてしまった感が有ります。あと数日、全力で臨んで欲しいものです。小6生は例年に比べ「パワー」が少々足らず、必死に学んでいるのはせいぜい1人か2人です。こちらも残りは全力で臨んで下さい!
中学部はすでに先週で講習会を終えた中1生は例年に比べかなり良く、皆意欲的に学んでいました。来週から始まる中学校生活に向け、勉強は自信を持ってスタートできるはずです。中3生も小6生同様「パワー」が足りず、受験生としては少々物足りません。
23期生! 全力で学んで下さい!!
スーパー個別の中学生・高校生達は皆意欲的に学んでいます。自分の課題を早々に終え、新学年の予習をひたすら進めています。こちらも残りの数日間、しっかり学んで下さい!! |
|
|