本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2012年6月25日(月)
サマースクール説明会(受験コース)
 先週土曜日(23日)午前11時より「サマースクール説明会」を開催しました。
T・М・T「受験コース」に在籍する小4生から中3生の御父母の皆様20名程が参加して下さいました。
   @各学年の現状報告
    ・月例テスト1〜3の推移
    ・小テストの得点
    ・宿題の完成度
   Aサマースクール主旨説明
    ・先取り学習の徹底
     シリーズ(下)の予習
     英・数の全単元の予習
    ・入試問題の実施(小6生・中3生)
    ・小テスト実施
   B後期授業に向けての取り組み
    ・小学部シリーズ(下)・中学部テキストの再学習
    ・外部テストへの参加
    ・日曜セミナーの内容
   Cその他
    ・教育セミナー(6/2土)のアンケートへの回答
    ・次回セミナーの御案内
    ・面談の予定
かなり細部に渡って説明しました。(早口ですいませんでした。)御父母の皆様も詳細にメモを取っていらっしゃいました。予定時刻を少々オーバーし12時過ぎに終了しました。
 御父母の皆様方、お忙しい中御参加頂き誠に有難うございました。心より御礼申し上げます。 
2012年6月18日(月)
サマースクール父母説明会
 今週土曜日(23日)、「小学部・中学部の受験コース」に在籍する御父母の皆様を対象にした「サマースクール説明会」を開催致します。
 7月23日からスタートするT・М・Tのサマースクールの主旨説明を軸として、後期授業に向けての取り組み、受験に向けての対策、合格後の心構えと指導法等、説明させて頂きます。
 さらに6月2日に開催した「教育セミナー」後、御父母の皆様から寄せられた御質問・御要望にも時間の許す限りお答え致します。
 また、来週土曜日(30日)には「スーパー個別コース」に在籍する御父母の皆様を対象にした「サマースクール説明会」を開催致します。後期授業に向けて、大学受験に向けて、この夏休みをどう過ごすべきか御説明致します。
 御父母の皆様方、お忙しい中、万障お繰り合わせの上、御参加頂ければ幸いです。
2012年6月11日(月)
サタデートライアル・月例テスト
 先週土曜日(9日)「サタデートライアル・3」を開講しました。久し振りに当日は朝から雨が降り、前日とはうってかわって肌寒い日でした。そんな中でも小6生・小5生が全員参加してくれ10時20分より開始しました。
 始めに「短歌・俳句」の暗唱。句切れ・切れ字・季語等の説明をしつつ、題材になっていた「月」を取り上げ、その満ち欠けや南中時間等も解説しました。先日の「天体ショー」を含め、少しでも興味を持ってくれれば・・・。5分間の読みの練習後暗唱スタート!小6生は余裕で全員成功し、次は小5生。前回うまくできなかった小5生も今回は見事成功しました。次の「短文作り」も皆テキパキとおもしろい作品を発表してくれました。
 説明文を一題読解した後、再び「短歌・俳句」の暗唱です。5分の練習後小5生からスタート!なぜか今回は皆集中していて何と全員4つ暗唱できました!続く小6生も余裕で成功!久し振りに参加者全員、成功してくれました。お見事!!
 そして昼食後、小4生も来室し「月例テスト・3」を実施しました。中学部も「月例テスト・6月号」を実施し、全学年揃っての「テスト日和」となりました。結果はいかに!!
2012年6月4日(月)
第7回教育セミナー
 先週土曜日(2日)午前11時より、「教育セミナー」を開催しました。
週間天気予報では雨マークが付いていましたが、朝からすばらしい晴天に恵まれ汗ばむ程の陽気になりました。30名程の御父母の皆様が参加して下さり、定刻11時にスタートしました。

− お子さんとの接し方、間違っていませんか? −
をテーマとし、スーパー講師「藤田雅之」氏が〈ゆとり世代〉として育った御父母の皆様に、
  1. 親が子供の人生を決めてしまう瞬間
  2. いまどきの子供たち(わが子)
  3. 人の子供と自分の子供
  4. わが子への接し方
  5. 本当の子供の立場とは
  6. 報・連・相
  7. 子供たちが生きていく道とは・・・人間力とは
を身近な具体例を織り交ぜて講演して下さいました。御父母の皆様も熱心に耳を傾けておいでで、納得の御様子でした。予定時刻を少々オーバーし、12時15分無事終了しました。長い時間に渡り皆様有難うございました。
 次回は11時17日(土)に開催を予定しています。






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873