<<前のページ | 次のページ>> |
2012年7月30日(月) |
サマースクールU |
|
日中の暑さはハンパなくすごく夏本番を迎えましたが、T・М・Tではほぼ全コース・全学年の生徒たちが「サマースクール・前期」を元気良く過ごしてくれています。
小4生・小5生は予習シリーズ(下)の「先取り学習」を順調にこなしています。特に小5生の国語・社会はほぼ半分の単元を終了しました。宿題も含め漢字テスト・白地図テストもしっかり得点しています。
小6生は算数・理科・社会は予習シリーズ(下)、「先取り学習」をしていますが、1単元の分量も多く、結構ハードな学習になっています。国語は先週末から本人の志望校の入試問題を開始し、意外と得点できた生徒もいれば思うような得点を取れずショックを受ける生徒もいました。諦めずに励んで欲しいものです。
週末から始まった中学部も中2生・中3生全員揃って元気に学習しています。中3生は「三平方の定理」「関係代名詞」と中3最後の学習単元を学んでいます。少々難しいと感じているようですが、しっかり臨んで下さい。
個別コースは大学受験生たちは毎朝9時前から午後・夕方まで必死に頑張っています。高1生・高2生も自分のテーマをしっかり学んでくれています。
21期中1生・20期中2生たちは個人でかなり差があります。高校と同様、自分のテーマを持ってしっかり臨んでいる生徒は多くなく、仕方ないことかもしれませんが、「部活」に負けて勉強をおろそかにしてしまっている生徒が少なくありません。「父母説明会」でも「生徒達」にも「この夏どう過ごすか!」、かなり強く、しつこく話してきましたが少々残念に感じてします。これからでもまだ間に合うはずですから、負けずに励んで下さい! |
|
|
2012年7月23日(月) |
サマースクールスタート! |
|
本日(23日)より進学教室T・М・Tの「サマースクール」がスタートしました。全28日間に渡る夏の講習会です。
朝、8時50分からは「小学部」の授業です。
小4生・小5生は予習シリーズ(下)の「先取り学習」を、小6生は同じく予習シリーズ(下)の「先取り学習」と国語の「入試問題」を実施しました。今まで受けてきた「月例テスト」や「合不合テスト」などとは違い、それらの成績と今日の得点は必ずしも皆一致しませんでした。「入試問題」を小6生全員強く意識したことでしょう。
又、「個別コース」も今日からスタートし、中学生から高校生まで次々に来室し学んでいました。特に大学受験組は入試に向けてのそれぞれの課題を黙々とこなしていました。
今週末からは「中学部」もスタートします。
みんなガンバレ!! |
|
|
2012年7月16日(月) |
サタデートライアル |
|
先週土曜日(14日)、夏休み前最後の「サタデートライアル・4」を開講しました。
10時過ぎにはほとんどの小5生・小6生が来てくれいつもより少し早く10時15分にスタートしました。
始めは「短歌・俳句」の暗唱です。今回も句切れ・字余り・体言止め・切れ字・季語等の解説を加えながら一人ひとりに読んでもらいました。5分間の練習後、小6生から暗唱スタート!
男子・女子と次々に全て成功!次の小5生も何とか4つ成功、最後は小6女子がきちっと締めてくれました。
次の「短文作り」は皆それぞれに少々マニアックに話題を設定し、面白おかしく作品を発表してもらいました。続いて詩の読解です。種類・表現技巧法等解説し、2題程詩の問題を解いてもらいました。
最後に再び暗唱です。5分間の練習後、今度は小5生からスタート!途中参加の小5生も含め、皆4つ見事成功してくれました。次の小6生も句切れを含め完璧に暗唱してくれました。お見事でした。
次回は夏休み後、9月8日です。
来週から始まる「サマースクール」もしっかり学んで下さい!! |
|
|
2012年7月9日(月) |
月例テスト・記述 |
|
先週は受験コース各学年で「月例テスト・記述」を実施しました。
適性検査TとUの2種類ありどちらも50分程度で記述する問題であり、中々書き終えるのも難しいものですが、中学部、特に中1生・中2生が思った以上に熱心に取り組んでいました。結果はまだわかりませんが、この種のテストに必死に臨み自分の思いを述べることは、今後の生活の上にも必ず役に立つことと思います。
質問をしっかり理解し言葉を選び、つながりを考え、伝える相手のことを思い、書き進める。中には、下書きをして文章を組み立てている生徒もいました。
T・М・Tでの指導は必ず、皆さんの「生きる力」になるはずです。
|
|
|
2012年7月2日(月) |
サマースクール父母説明会(個別コース) |
|
前週に続き先週土曜日(30日)午前11時より、「サマースクール説明会」を開催しました。
今回はT・М・T「個別コース」に在籍する中1生から高3生の御父母の皆様15名程が参加して下さいました。
@各学年の現状報告
・中間テストの順位
・平常授業中の姿勢
・定期テスト前の姿勢
Aサマースクール主旨説明
・先取り学習の徹底
成績との関連
・大学受験に直結したピンポイントの指導
Bその他
・教育セミナー6/2(土)アンケートの回答
・記述テスト・6月号の総評
A・Bに関しては、配布資料「大学ランキング表」を用い、スーパー講師・藤田氏に詳細に熱く語ってもらいました。
御父母の皆様方、特に中学部の皆様は「大学受験」の実情に関心を持たれたように思いました。お忙しい中御参加頂き、誠に有難うございました。心よりお礼申し上げます。 |
|
|