本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2014年3月31日(月)
春期講習会真っ盛り
 先週水曜日(26日)に開講したT・M・Tの「春期講習会」は桜の開花と共に今、真っ盛りです。
 午前は受験コース「小学部」とスーパー個別コース「高校部」の授業を行っていて、「小学部」は予習シリーズの「先取り学習」をひたすら進めるとともに、学年枠を取り払った「まとめノート作り」の授業も実施しています。「高校部」は新高3生の大学受験組が「センター試験」の過去問に取り組んでいることで、新高2生、23期生を含めた新高1生も「先取り学習」を熱心に励んでいます。
 午後は受験コース、スーパー個別コースの「中学部」も加わり、狭い教室はいっぱいになってしまいます。特に23期生達は皆かなり「先取り」を進めていて例年にない程一生懸命です。受験コースの「中学生」たちも授業開始の結構前から来室し、準備している生徒も数人います。
 講習会も今日がちょうど中日です。金曜日(4日)まで、もう一度気を引き締めて励んで下さい!
2014年3月24日(月)
ロボット教室25&春期講習会
 先週土曜日(22日)午前10時30分よりロボット教室・25を開講しました。
 ベーシックの「じゃんけんロボ」は「グー」「チョキ」「パー」の指の動きをコントロールするため、タッチセンサーとTジョイント・Tロッドの調整が少々難しかったようですが、最後は講師と『じゃんけん』勝負をして楽しんで終えることができました。
 ミドルコースの「T・M・C」は、ハンドル操作を円滑にするためユニバーサルジョイントの仕組みを使って動きを調整しました。最後は教室内に即席でコースを作り、種々の障害物を置いてみんなでタイムを測定し、レースを楽しみました。次回は4月12日です。来月はどんなロボットでしょうか!?

 今週水曜日(26日)より今年度の講習会のスタートとなる『春期講習会』を開講します。受験コースは小学部・中学部とも「先取り学習」を実施します。スーパー個別コースは中学部・高校部とも新学年に向けての「先取り学習」を第一に、学校の課題を含め学んでもらいます。
 皆さん、意欲を持ってしっかり臨んで下さい!!
2014年3月17日(月)
父母懇談会
 先週土曜日(15日)午前11時よりT・M・T受験コースの御父母の皆様を対象とした「父母懇談会」を開催しました。
  ・23期生入試結果報告
  ・現状の報告
  ・今年度の取り組み
 特に23期生の受験校・併願校など具体例を挙げて説明しました。また、高校受験においての「内申」の重要性も併願制度を含めてかなり詳細に説明しました。
 御父母の皆様も熱心に聞いて下さり、メモ等取っておいででした。御父母の皆様方、最後まで御清聴頂きまして誠に有難うございました。
 春期講習会後、順次「個別面談」をさせて頂きますので、そちらもまた、よろしくお願い申し上げます。
2014年3月10日(月)
ロボット教室・24
 先週土曜日(8日)、ロボット教室・24を開講しました。今月はベーシックコースが、指が動くよ!「じゃんけんロボ」、ミドルコースがカーブを走れる「TMC」と当教室名のような名のロボットです。
 「じゃんけんロボ」のマニュアルは今までのベーシックの中では一番ボリュームが有り、3本の指を関節でまげながら1本ずつ動かせる少々複雑な作業になりました。生徒も講師の手を借りながら、失敗を乗り越え、1時間程で何とか完成しました。
 「TMC」は久々骨のありそうなロボットで、車体の部分、特に後半部に収めた駆動のモーターを組み入れ、前半部と合体させるところはタイヤの動きも含めかなり難しい様子でした。それでも何とか1人は完成し見事走らせることに成功しましたが、他は完成間近で時間切れになってしまいました。
 次回は3月22日です。じゃんけんゲームをしたり、TMCをハンドル操作して走らせてみましょう!!
2014年3月3日(月)
スーパー個別親子懇談会&23期生祝賀会
 先週土曜日(3月1日)午後2時30分より、スーパー個別コース「親子懇談会」を開催しました。御父母の皆さま、生徒を併せて40名近い来室に、狭い教室は目一杯の状況になってしまいました。
 2月1日に発表した「フジタ式シラバス」を基に、
  ・大学入試の現状
  ・学習の進め方
  ・「意志」を強く持つことの大切さ
等、細かく、具体的に、熱く、スーパー講師藤田氏に話してもらいました。
 御父母の皆さまにも、初々しい23期生を初めとした生徒たちにとっても有意義な会になったことと思います。皆さま御参加の程、誠にありがとうございました。

 昨日2日の日曜日、23期生の合格を祝う「祝賀会」を開催しました。講師を含めて30名の盛大な会になり、御父母の皆さま、生徒たちとのとても楽しいひと時を過ごすことができました。生徒の皆さん、それぞれの中学校・高校に進学してもしっかり学んで下さい!(スーパー個別も励んで下さい!)
 御父母の皆さま、受験期の多大な気苦労、大変お疲れ様でした。また最後までT・M・Tを信頼して頂きましてありがとうございました。






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873