本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間

<<前のページ | 次のページ>>
2011年3月28日(月)
春期講習会始まる
最近人生の経験を少しずつ重ねてきたせいか、各講習会の間隔がとても短くなったような気がします。特に冬期講習会と春期講習会はその間に中学入試・高校入試・新年度とあるせいか本当に間近な気持ちがします。
  そんな中、先週金曜日(25日)から「春期講習会」がスタートしました。
  午前中は、小4生・小5生・小6生と中3生の授業です。小学部は前回記しましたように「予習シリーズの先取り学習」です。ほとんど全ての単元が初めて学習するものばかりで結構大変だとは思いますが、皆熱心に授業を受けています。板書もずいぶん丁寧にノートに書き取れるようになりました。
  小5生・小6生はお昼には、仲間同士席を交換して楽しそうにお弁当を食べています。
  中3生は、朝一番にもかかわらず遅刻もほとんどなく、朝から全開で授業をしています。こちらも1学期の内容程度は「先取り学習」ができそうです。又、小学生同様、お昼は楽しそうに過ごしています。
  午後から夕方にかけては、中2生・中1生の授業です。こちらも全員元気良く授業を受けています。
  中2生は英語に関してはずい分理解してきましたので、数学を長めに学習しています。
  中1生は、4月の入学式を前にどこまで先取りできるか挑戦しています。「ロケットスタート」で真剣に取り組んでくれています。
  夜は私立中高生の授業です。こちらは宿題を中心に、それぞれの新学年に向けての「先取り学習」も視野に入れて勉強しています。皆、自身の目標を持ち熱心に、静かに学んでいます。
2011年3月21日(月)
春期講習会
今週金曜日(25日)より今年度の講習会のスタートとなる「春期講習会」が始まります。
  朝8時50分から夕方6時30分まで(スーパー個別生は夜8時30分まで)お昼休みを除き、ずっと講習中です。
  小学部は、全学年今年も「予習シリーズ」の『先取り学習』を実施します。科目にもよりますが、予習シリーズ(上)の単元は全て学習する予定です。又、小4生・小5生・小6生共通での「白地図テスト」も実施します。得点上位者には「チョコットプレゼント」を贈呈します。
  皆さんしっかり励んで下さい!

  中学部は、英数はひたすら単元を進めていきます。中学校の授業よりは数ヶ月「先取り」する予定です。国語は「文法」と「知識」に絞って学習します。小テストも実施し、小学生同様、得点上位者には「チョッコットプレゼント」を差し上げますので、皆さんもしっかり励んで下さい!
元気良く参加して下さい!!
2011年3月14日(月)
大地震
 先週金曜日の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)は本当に怖い思いをしました。
  皆様はいかがでしょうか?
当教室も外壁のタイルが数枚音を立ててはがれ落ち、本棚は大きく揺れ、全体に何とも言えないミシミシといういやな音を響かせていました。外では電柱が激しく揺れ、電線もこれでもかという位波立っていました。「いよいよ終わりか!」と思う程の恐ろしさでした。歴史に残る大きな出来事でした。
  多数のお亡くなりになられた方々に、心より御冥福をお祈り申し上げます。

  そのような中で、T・М・Tでは当然授業は中止するしかなかったのですが、電話も通じず待機していたところ、数名の生徒と御父母の皆様が次々に来校して下さり、何名かは本人の強い意志で、勉強していました。
  翌日の土曜日には小学部の「月例テスト・1」を実施し、小4生・小5生・小6生のほとんどの生徒達が元気良く参加してくれました。結果は分かりませんが、みんなの明るい姿を見て本当に嬉しい思いでした。
2011年3月7日(月)
月例テスト
 今週T・М・Tでは各学年とも「月例テスト」を実施します。
まず中2生・中3生は昨年から本格的に導入した「記述テスト」を行います。前回のテスト(22年12月)ではあまり芳しくない結果でしたが、今回はみなさん是非共、良い結果を残せるよう、誤字・脱字・接続語等に注意して臨んで欲しいと思います。
  小学部は小4生・小5生・小6生の全学年で四谷大塚の「月例テスト」を行います。
  全学年共、先週「月例プレテスト」を実施しましたが、今回が初めてとなる小4生は、テスト前に掲げた目標得点を超えた生徒もいましたが、少し足りない生徒もいました。小5生・小6生も同様に、200点を超える生徒と下回った生徒に分かれていました。
  今週土曜日のテスト迄には授業も含め、一生懸命に復習して欲しいと思います。
みんなガンバレ!!






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873